TOPICS 学校からのお知らせ
2016.03.23(水)
「WEBアルバム」のページを更新
2016.03.08(火)
TOEFL Junior Standard 結果報告
2月20日に、TOEFL Junior Standardの試験を本校にて開催し、1年生から3年生まで14名の生徒が受験しました。その結果、5名がSILVERランク(海外にて英語で学び、生活できるレベル)、8名がBRONZEランク(海外で英語を学べるレベル)を獲得しました。おめでとうございます。
TOEFL juniorは海外進学に必要なTOEFL iBTに繋がるテストであり、世界規準で英語のレベルを図ることのできるテストです。今後も多くの生徒のチャレンジをお待ちしています。
2016.03.03(木)
平成27年度第3回英語検定、準1級2名、2級6名、準2級17名、3級21名、4級18名合格!
平成27年度 第3回英語検定において準1級2名、2級6名、準2級17名、3級21名、4級18名が合格!普段の学習の成果を発揮し、多くの生徒が合格しました。オーストラリア語学研修旅行やイングリッシュ・キャンプの経験が大いに役だったことと思います。おめでとうございます。今回の結果を受けて、各学年の取得状況は以下の通りになりました。
3年生
準1級以上取得者 2名
2級以上取得者 6名
準2級以上取得者 約35%
3級以上取得者 約80%
2年生
準1級以上取得者 1名
2級以上取得者 5名
準2級以上取得者 約25%
3級以上取得者 約75%
4級以上取得者 約95%
1年生
2級以上取得者 5名
準2級以上取得者 約15%
3級以上取得者 約35%
4級以上取得者 約75%
さらに上の級を目指してがんばってください。
2016.02.29(月)
「WEBアルバム」のページを更新
2016.02.23(火)
「WEBアルバム」のページを更新
2016.02.15(月)
「WEBアルバム」のページを更新
2016.01.19(火)
「WEBアルバム」のページを更新
2015.12.08(火)
平成27年度第2回英語検定2級1名、準2級6名、3級23名、4級8名合格!
平成27年度 第2回英語検定2級1名、準2級6名、3級23名、4級8名合格!普段の学習の成果を発揮し、多くの生徒が合格しました。また語学研修旅行のため、2次試験を受けられませんでしたが、準1級の一時通過者が1名でした。今回の結果を受けて、各学年の取得状況は以下の通りになりました。
3年生
準1級以上取得者 1名
2級以上取得者 約5%
準2級以上取得者 約20%
3級以上取得者 約70%
2年生
2級以上取得者 1名
準2級以上取得者 約15%
3級以上取得者 約60%
4級以上取得者 約90%
1年生
2級以上取得者 約5%
準2級以上取得者 約10%
3級以上取得者 約30%
4級以上取得者 約55%
さらに上の級を目指してがんばってください。
2015.12.07(月)
一般入試 願書受付について
一般入試の願書受付を、以下のとおり実施いたします。
願書受付
平成28年1月14日(木)・15日(金)
出願受付時間
9:00~16:00
出願書類
・入学願書 本校所定の用紙
・調査書 本校所定の用紙
・検定料 15,000円
・返信用封筒 本校所定の封筒(切手420円分を貼り、表に郵便番号・住所・氏名 明記のこと)
2015.11.30(月)
「WEBアルバム」のページを更新
2015.11.24(火)
推薦入試 願書受付について
推薦入試の願書受付を、以下のとおり実施いたします。
願書受付
平成27年12月2日(水)~4日(金)
出願受付時間
9:00~16:00
出願書類
・入学願書 本校所定の用紙
・調査書・推薦書 本校所定の用紙
・確約書 本校所定の用紙
・検定料 15,000円
・返信用封筒 本校所定の封筒(切手420円分を貼り、表に郵便番号・住所・氏名・明記のこと)
2015.11.18(水)
「WEBアルバム」のページを更新
2015.11.10(火)
「WEBアルバム」のページを更新
2015.10.29(木)
「WEBアルバム」のページを更新
2015.10.15(木)
「WEBアルバム」のページを更新
2015.10.15(木)
「WEBアルバム」のページを更新
2015.10.04(日)
高円宮杯第67回全日本中学校英語弁論大会第1位・第2位
高円宮杯第67回全日本中学校英語弁論大会において、2年山本真琳さんが第1位、3年秋山博愛さんが第2位となりました。山本真琳さんは11月に東京で開催される中央大会に出場します。
2015.10.04(日)
平成27年度山梨県中学1・2年生バドミントン大会ベスト4
平成27年度山梨県中学1・2年生バドミントン大会において、本校1年石山怜央くんが2年生の部に出場、見事ベスト4に入賞しました。
2015.09.28(月)
入試解説を開催いたします
2015.08.31(月)
個別相談会の参加受付中です
個別相談会の参加予約を受付中です。入試、学校生活全般についての個別相談にお答えいたします。9/26(土)、10/4(日)、10/31(土)の全3回、時間はお申し込み人数により調整のうえ、後日お知らせいたします。参加のお申し込みは、お電話、申込用紙(FAX可)、 WEB上の
〈申込フォーム〉から承ります。
〈申込用紙PDF〉〈学校説明会ページを見る〉
2015.09.19(土)
第70回関東合唱コンクール 銀賞
本校合唱部が、第70回関東合唱コンクールへ山梨県代表として出場し、銀賞を受賞しました。
2015.09.17(木)
「WEBアルバム」のページを更新
2015.09.02(水)
「WEBアルバム」のページを更新
2015.08.29(土)
第3回科学の甲子園ジュニア山梨県大会 最優秀賞
第3回科学の甲子園ジュニア山梨県大会において、本校から2チームが参加し、Bチーム(1年石山くん、孫くん、小槙くん)が最優秀賞を受賞し、12月に行われる全国大会への出場権を獲得しました。
2015.08.22(土)
第37回少年の主張山梨県大会入賞
第37回少年の主張山梨県大会が県立青少年センターで開催され、本校3年土屋絵梨子さんがUTYテレビ山梨社長賞を、3年平嶋友裕君が青少年育成山梨県民会議会長賞を受賞しました。
2015.07.27(月)
オープンキャンパス(第4回学校説明会)のお知らせ
2015.07.27(月)
夏季休業(学校クローズ期間)について
本校は、8月7日(金)~16日(日)を夏季休業(学校クローズ期間)とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
2015.07.21(火)
第1回英語検定2級1名、準2級14名、3級23名、4級16名合格!
平成27年度 第1回英語検定2級1名、準2級14名、3級23名、4級16名合格!普段の学習の成果を発揮し、多くの生徒が合格しました。今回の結果を受けて、各学年の取得状況は以下の通りになりました。
3年生
準1級以上取得者 1名
2級以上取得者 約5%
準2級以上取得者 約20%
3級以上取得者 約70%
2年生
2級以上取得者 1名
準2級以上取得者 約15%
3級以上取得者 約40%
4級以上取得者 約90%
1年生
準2級以上取得者 約5%
3級以上取得者 約20%
4級以上取得者 約50%
さらに上の級を目指してがんばってください。
2015.07.16(木)
ICT公開授業〜インタラクティヴ・プロジェクターによる新しい授業の展開〜
本校は、昨年度より、県内初となるインタラクティヴ・プロジェクターの全教室導入を実施し、ICTを活用した授業を展開してきています。この度、山梨県の教育力向上の一助になることを願い、1年間半を通じて行ってきたICTの授業研究の成果を公開いたします。
日時:9月10日(木) 9:45〜12:20(2・3・4校時)
場所:本校
駐車場:山梨学院夢見山駐車場・不老園第1駐車場
対象:県内教育関係者および一般
申し込み方法:お電話またはFAXでお申し込みください。
〈ご案内・申込書PDF〉
2015.07.01(水)
トワイライト説明会のお知らせ ※予約不要
7月25日(土)18:30~19:30(受付18:00~18:30) 内容:学校説明、入試概要説明。ご予約不要ですので、お気軽にお越しください。場所:中学ホール
2015.05.27(水)
平成28年度入試関連行事日程を公開しました
6月27日(土) 9:30~11:45(受付 9:00~9:30) 内容:学校説明、児童と本校生徒の交流会など。
〈参加申し込みフォーム〉から参加のご予約をしていただけます。
2015.05.14(木)
山梨学院創立70周年記念講演会「国際バカロレアが変える日本の教育」 講師 大迫弘和氏
来年度、学校法人山梨学院は創立70周年を迎えます。その記念事業の一環として、山梨学院創立70周年記念講演会を開催する運びとなりました。「国際バカロレアが変える日本の教育」と題し、講師には「国際バカロレア」の国内第一人者として知られる、大迫弘和氏をお迎えいたします。また、本学新設の「国際リベラルアーツ学部」(iCLA)の見学ツアーも実施いたします(希望者のみ)。
日時:平成27年6月13日(土)14:00〜16:30
受付:13:30〜
会場:山梨学院メモリアルホール
主催:学校法人山梨学院
後援:山梨県教育委員会
所管:山梨学院高等学校・ 山梨学院中学校・山梨学院小学校 ・山梨学院幼稚園
参加費:無料
申し込み方法
・一般の方:山梨学院生涯学習センターへお申し込みをお願いいたします。詳しくは
〈山梨学院生涯学習センターホームページ〉をご覧ください。
・山梨学院幼稚園・小学校・中学校・高等学校の保護者の方:各学校から配布されるご案内に従って、学校を通じてお申し込みをお願いいたします。
〈保護者・生徒用ご案内・申込書〉
2015.04.17(金)
平成28年度入試関連行事日程を公開しました
2015.04.06(月)
平成27年度教員採用登録システム開始について
教員採用登録システムは、登録の有効期間を年度末までの1年間としております。そのため、平成26年度中のご登録は、すべて無効となります。山梨学院大学附属小学校・中学校・高等学校で採用を希望する教諭、または講師の方は、改めて登録手続きをお願いいたします。なお、昨年度はご登録いただいた方の中から、数名を採用とさせていただきました。
2015.03.16(月)
平成27年度入学式について
日時:平成27年4月4日(土) 午前10時開式(保護者同伴)
場所:山梨学院大学 古屋記念堂
受付:午前8時30分から9時30分
※生徒、保護者とも上履は必要ありません。
駐車場:山梨学院第1・第2・第3駐車場
2015.03.16(月)
平成26年度 第3回英語検定1級1名、2級4名、準2級25名、3級25名 合格!
今回の英検では3年生1名が1級に合格しました。また、準2級・3級の合格者も大幅に増えました。普段の勉強の成果が出たのだと思います。おめでとうございます。今回の結果を受けて、各学年の取得状況は以下の通りになりました。
3年
2級以上取得者 約7%
準2級以上取得者 約45%
2年
準2級以上取得者 約10%
3級以上取得者 約60%
1年
3級以上取得者 約25%
4級以上取得者 約75%
またさらに上の級を目指して、がんばってください。
2015.03.05(木)
新入生登校日について
3月14日(土)新入生登校日についてのお知らせ
時間:9:00〜(11:00頃終了予定)
服装:生徒は制服ではなく普段着でお越しください。
駐車場:北バイパスに面した山梨学院夢見山駐車場をなるべくご利用ください。同日、山梨学院大学・短大合同卒業式開催のため、山梨学院大学付近や山梨学院第1・第2駐車場は大変混雑することが予想されます。
2015.02.08(日)
第16回山梨ヴォーカルアンサンブルコンテスト 金賞
第16回山梨ヴォーカルアンサンブルコンテストにおいて、本校合唱部が金賞を受賞しました。この結果、3月19日(木)に福島県で開催される第8回声楽アンサンブルコンテスト全国大会への出場が決まりました。
2014.11.28(金)
平成26年度 第2回英語検定
1級1次通過者1名、準2級2名、3級9名 合格!
今回は3年生が語学研修旅行でオーストラリアに行っており、全体の受験者が少なくなりましたが、1・2年生の準2・3級の合格者も増えてきています。3年生は1月の第3回試験に期待です!今回の結果を受けて、各学年の取得状況は以下の通りになりました。
3年
準2級以上取得者 約25%
3級以上取得者 約80%
2年
3級以上取得者 約36%
4級以上取得者 約70%
1年
3級以上取得者 約17%
4級以上取得者 約45%
それぞれ、また1つ上の級を目指して、勉強に励んでください。
2014.11.18(火)
山梨県中学校英語暗唱大会 教育長賞
山梨県中学校英語暗唱大会において本校2年の秋山博愛さんが、最優秀賞である教育長賞を受賞しました。
2014.11.12(水)
附属小学校けやきの会教養講座のご案内
附属小学校けやきの会(PTA)主催の教養講座「教育講演会」が12月8日に開催されるにあたり、本校保護者の皆さまにもご案内をさせていただきます。
1・2年生には生徒を通して通知をお配りいたしますが、3学年については語学研修旅行中のため、3学年保護者の皆さまは、以下のリンクから、PDFの文書をご覧ください。
多くの会員の皆さまのご参加をお待ちしております。
※参加希望調査の用紙は、3学年の保護者の皆さまは、ご提出いただかなくて大丈夫です。
<附属小学校けやきの会主催教養講座「教育講演会」ご案内(PDF)>
2014.11.12(水)
山梨県中学校英語暗唱大会甲府支部大会 最優秀賞
山梨県中学校英語暗唱大会甲府支部大会で本校の秋山博愛さんが2年生の部で最優秀賞を受賞しました。
2014.10.17(金)
11月15日(土)入試解説を開催します
9:30〜11:45(受付9: 00〜)
<参加申し込みフォーム>からご予約いただけます。入試問題についてポイントの解説などを行います。
2014.10.17(金)
スカラシップ(特待生)選考について掲載
<募集要項のページ>に、スカラシップ(特待生)選考についてのご説明を掲載いたしました。平成27年度推薦入試から新しく実施する制度です。
2014.10.17(金)
山梨県中学学年別卓球大会 第2位
山梨県中学学年別卓球大会において、本校の中村聖矢くんが2年シングルスの部第2位となりました。
2014.10.17(金)
高円宮杯英語弁論大会山梨県大会 県知事賞・第4位
高円宮杯第66回全日本中学校英語弁論大会山梨県大会において、本校1年生の山本真琳さんが山梨県知事賞を、3年生の高橋寧夫くんが4位に入賞しました。
2014.09.25(木)
第62回山梨県統計グラフコンクール 知事賞
第62回山梨県統計グラフコンクールで、本校3年小野哲理くんが知事賞を受賞しました。
2014.09.19(金)
10月4日(土)第3回学校説明会を開催します。
2014.09.19(金)
甲府警察署管内中学生交通安全弁論大会
9月17日の「甲府警察署管内中学生交通安全弁論大会」に本校2年の土屋絵梨子さんが出場し、優秀賞を受賞しました。
2014.09.05(金)
ウェブサイトリニューアル
ウェブサイトをリニューアルしました。よろしくお願いいたします。